池干し
細かい雨が降っていたのですが、やっと午後から明るくなってきました。
ジギタリスの咲く散歩道

夏らしい花は咲いてきたのですがこの空です。まだ降っていないだけマシと云う事です、歩くと気温の上がってきた事が感じられるようになったので、夏も間近です。

大型で色も多彩なのですが木陰の寂れた場所などで見かける事が多いようです。廃屋の荒れた庭などにこの大形の花が群生していると異様な感じで逃げ出したくなってしまうようです。
毒性があり、ゆえに薬効もあるようです。一つ一つの花をよく見ると「私は毒ですよ!」と主張している様な色合いと迫力です。
池干し

何か懐かしい風景です。子供達が魚を手掴みで獲っていたらですがね、例の「スネークヘッドフィッシュ」(雷魚)を捕獲しようとのお役所仕事なのです。
我が故郷四国は溜池の多いところなのです、小さな谷があれば必ず池があるという所で育ったのです。何年かに一度「池干し」があるのですが村中総出のお祭りのようでした。底に溜まった泥を浚ったり土手の補修と云う維持管理の為なのですが、子供達は鯉や鰻が手掴みできると言う事で大はしゃぎです。
今では溜池の役割も減り人手も集まらないようで溜め池が荒れて台風時などの危険が指摘されるようです。生き物も鯉、ブラックバス、ブルーギル等外来種が増え元々の在来種は絶滅状態のようです。
「大山鳴動して鼠一匹」
鯉ばかり捕まっているようなので係りの人に聞いてみるとお目当ての「スネークヘッドフィッシュ」は「オンリーワンフィッシュ」捕まったとのことでした。
生態系の事前調査や後の計画はあるのでしょうかね。野次馬の中には「どうして魚をイジメルの!」悪者だけ捕らえれば良いだろうと大騒ぎするお婆さんもいた事も記しておきます。
花(オダマキ)

ジギタリスの咲く散歩道

夏らしい花は咲いてきたのですがこの空です。まだ降っていないだけマシと云う事です、歩くと気温の上がってきた事が感じられるようになったので、夏も間近です。

大型で色も多彩なのですが木陰の寂れた場所などで見かける事が多いようです。廃屋の荒れた庭などにこの大形の花が群生していると異様な感じで逃げ出したくなってしまうようです。
毒性があり、ゆえに薬効もあるようです。一つ一つの花をよく見ると「私は毒ですよ!」と主張している様な色合いと迫力です。
池干し

何か懐かしい風景です。子供達が魚を手掴みで獲っていたらですがね、例の「スネークヘッドフィッシュ」(雷魚)を捕獲しようとのお役所仕事なのです。
我が故郷四国は溜池の多いところなのです、小さな谷があれば必ず池があるという所で育ったのです。何年かに一度「池干し」があるのですが村中総出のお祭りのようでした。底に溜まった泥を浚ったり土手の補修と云う維持管理の為なのですが、子供達は鯉や鰻が手掴みできると言う事で大はしゃぎです。
今では溜池の役割も減り人手も集まらないようで溜め池が荒れて台風時などの危険が指摘されるようです。生き物も鯉、ブラックバス、ブルーギル等外来種が増え元々の在来種は絶滅状態のようです。
「大山鳴動して鼠一匹」
鯉ばかり捕まっているようなので係りの人に聞いてみるとお目当ての「スネークヘッドフィッシュ」は「オンリーワンフィッシュ」捕まったとのことでした。
生態系の事前調査や後の計画はあるのでしょうかね。野次馬の中には「どうして魚をイジメルの!」悪者だけ捕らえれば良いだろうと大騒ぎするお婆さんもいた事も記しておきます。
花(オダマキ)

スポンサーサイト