ヤッター!
一日、雨になってしまいました。
出掛けも出来ずもう1つのブログ「花散歩」方を整理。このブログに出した花を名前が判明したものから少しずつ整理した物です。
見て下さいと言って置いて、リンクが飛ばない状態になっていたようです。入れた時は正常だったはずなのですがね、、、たまにはチェックが必要なようです。今は大丈夫のようなので見に来て下さい。(リンクの「バンクーバー花辞典」をクリック)
中々花を写真だけで同定するのは大変です、素養は無いし、無数にある上によく似ている物が多いのです。その上地域差が大きい様で複雑怪奇、、、間違いだらけの「花辞典」となっております。
散歩道

派手に咲いています。遠目では白が目立つのですが花弁は少し薄汚れていますコブシでしょうか、何か違和感が。

花はコブシのようですね。花弁の細い物が多く大輪の大木は珍しいのかも知れません。
白いキバナカタクリ

ピメレア

今日やっと名前が判った花です。ジンチョウゲ科とは見当を付けていたのですが、、、、オーストラリアから来た物のようですが露地でしっかり育っています。
未分類の花の写真は溜まる一方なのですが、一つでも名前が見付かるとヤッターという気になります。いよいよリタイア生活もイタニツイテ来たようです、、、嫌だなぁ~。
こんな事で一日終ってしまいました、後は飲んで食べて寝るだけという事です。
目は疲れるは胃腸は無理するは、、、、早く天気が回復して欲しい物です。
スポンサーサイト