山道
今日は奇麗な青空です、7時過ぎまで低い太陽が見えています。
散歩道

今日は林の中に誘われてしまいました。
入り口でワラビを見付けたのです。

山菜採りに気分です。
イタドリ

大土筆

ここは公園内、植物の採取はご法度です。
どれも食べた事があります。(大ツクシでなく普通のもの)
イタドリは調理して食べた訳ではありません、わが田舎ではイタンポと言って子供達が塩をふって遊び半分に口にするのです、スッパイ味がします。
直ぐ隣の高知ではスーパーで売られるほどポピュラーな山菜なのにどうして食卓にのぼらなかったのか不思議です。
実はこのイタドリは日本生まれなのですが強力な生命力で世界を又に掛け暴れまわり、「世界の侵略的外来種」として悪名を売っているのです。
そんな訳で当地でも荒れたところには大量に生えているのです。これを食品化すれば一儲けできるかも!!!!
さっそく調理法を研究すべし、、。
などと夢を見ながら歩く山道はまだジメジメしているのです。
スカンクキャベッジの集落

花

桜と雪山です、グラウスのスキー場はまだ白く光っています。
スポンサーサイト