fc2ブログ

李(スモモ)

 晴れ、気温も上がってきました。

   散歩道
   3,25-3

 ついこの間まで枯れ木のようでやっと蕾が脹らんで来たなと思っている内にこの陽気で一気に様子が変ってきました。セイヨウプラムと言われているようですが「李」、スモモと言えば良いのでしょうかね。

 李と言えば世界で一番多い姓のようです。「リ」、「リー」「レイ」、韓国では「イ」となる様ですがここの学校でも「リーさん」ばかりで見分けが付かぬと息子がコボシていたのを思い出します。「李」「王」「張」の三大姓が21,4%を中国では占めるそうです。
 ツレの大好きな「イ、ビョンフォン」もそうですね。

 そんな訳で花も様々な物が有るようで如何整理してよい物やら、、、、。

 スモモの花盛りのようです。

   スモモ
   3,25

   3,25-1

   3,25-2

 スモモの花の俳句は果実の物より面白い物が見付かりません、食べられる方が好いですよね、、、と言う事かスモモは夏の季語です。

 で、漢詩。
 李白に「春夜 桃李園に 宴する序」なるものを見付けました。

  夫れ天地は萬物の逆旅(げきりょ)にして
  光陰は百代(はくたい)の過客(かかく)なり
  、、、、、

 芭蕉の「奥の細道」の冒頭の下敷きのなったもののようです。今の時代ではパクリに為ってしまうのでしょうか、引用ばかりのブログ書きととしては知っておきたい所です。

  玉の簾の上で杯をを交わし月に酔うとありますが、さて頭上の花は「桃」なのか「李」なのか?  

 ももも、すももも もものうち 

 と言う事にします。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ