fc2ブログ

旅へ


 曇り時々晴れ、2~8℃。


   11,12


 3日前に比べるとずいぶん赤くなって来たようです。雪の所為ですかね、、、


   11,12,1


 待ちに待った日本行きが明日となりました。

 2020年2月20日、コロナが騒がれ始めた時に滑り込みの様な格好で行ったのが最後ですからね。バンクーバーエアポートではマスクをしている人は稀と言う状態でしたからね、、、、、ここまで行き来が出来なくなるとは思っていませんでしたよね。

 その間、腹部動脈瘤と言う大手術で痛い目にあったりしたので無性に行きたかったのですよね。


 今回は九州から入り熊本~福岡、神戸~京都~金沢~東京と言うルートとなります。

 古い友に会うのが楽しみです、楽しんできたいと思います。  
スポンサーサイト



ナナカマド


 曇り、1~5℃。

 すっかり冬となってしまいました、外の出る気にもなれず1日裏庭を眺めながらユーチューブ三昧です。



   11,10


 小鳥たちは雪の為に一気に食糧事情が悪くなったのか、入れ替わり立ち代わり大小の群れが飛来してくるのです。狙いは寒さと共に赤みを増すナナカマドの実のようです。毒があるようですが寒さと共に抜けて来るようです。


   11,10,1

初雪


 晴れ、-3~6℃。

 昨夜はやけに寒いと思てたのですよね、、、、起きると外が白くなっています。


   11,8


       闇夜のはつ雪らしやボンの凹   小林一茶


   11,8,1


 未だ紅葉が終わっていないのですけどね、リンゴの葉がこんなに残っているのに白くなるのは珍しいような気がします。


   11,8,2

立冬


 曇り、-3~4℃。

 いよいよ気温もマイナスへ、、、、今日は立冬との事です。


     11,7


 ブロードウエイ駅のホームから見た山々です、昨日の氷雨は山では正真正銘の雪だったようです。

 襟巻に手袋と言う厳重装備での買い物となりました。


   11,7,1



       雨よりも雨音淋し冬に入る      山内山彦

冬が、、、


白い物が混じった雨、1~4℃。

 氷雨と書き始めたのですが、、、、俳句では夏の雨の様なのですよね。 


   11,06


 積りはしませんがいよいよ本格的な冬となって来たようです。


   314071429_10160040928631223_3939806652996273035_n.jpg


 数日前に山の友からこんな写真が送られて来て、笑っていたのですけどね、、、、

 本格的な冬の準備をしなくてはね。

停電


 晴れ、3‘9℃。


   11,5


 昨夜は嵐だったのです。

 
   11,5,1


 囲碁の日だったのですが、、、、日系センターに入ろうとすると入口に張り紙があります。停電のためすべてのスケジュールは中止となりますとの事です。
 そのまま、テクテクと歩いて帰る羽目となったのですが、、、、バンクーバーは大規模な停電騒ぎとなっているようです。

 近所の高層に住む友のフェイスブックでは停電20時間経過、断水とのダブルパンチだとか、、、


   11,5,2


 ロシアは発電、変電所を集中的にミサイル攻撃しているとか、、、戦争中とはいえ困った事であります。

 無事、この冬を乗り切ってほしいものです。

大盤振る舞い


 冷たい雨が降っています、3~6℃。

 外に出れないので昨日の写真です、今日の雨を予想しての外出は大成功だったようです。


   レッドメープル
   11,3


 冷え込んで来たので色が鮮やかになって来たようです、、、、しかし、降って来てはね。

 もう、今年のUBCの植物園での花探しは終わりの様です、日本行きも迫っているしこのガーデンは冬場は長い休園に入るのです。


   ハマギク
   ハマギク1


 日本原産の花です、枯れの目立つ園の片隅にひっそりと咲いていました。


       浜菊やこれより海の荒れがちに      八牧美喜子


 雨の切れ目に遊びに来ました、、、、


   11,3,1


 岩の上には「大盤振る舞い」の栗が置いてあるのです、今年の栗は実の入りが悪いようで日持ちしそにもないので、、、、

 せっせと何処かに埋めているようですが、来春は庭中から芽が出て来るかもね、、、、

紅葉


曇り時々晴れ間、2~9℃。

    
      うかうかと十一月となりにけり      石川英利  


   ニシキギ
   11,1


 今年の紅葉は1か月遅れではないでしょうかね。


   カツラ
   11,1,1


 梢は散ってしまったようですが裾の方に少し残っているようです、それでも甘い匂いが漂っています。

 10月半ばまでの馬鹿陽気ですっかり遅れてしまった紅葉です、これからが本番なのでしょうが雨ばかりとなりそうです。


   サフラン
   11,1,2

ハロウイン


 ハロウインです、曇り&雨、10月も終わりです。

 時代の所為、コロナの所為、、、、ハロウインもすっかり変わってしまったようです。

 渋谷や韓国で大盛り上がりのようです、韓国ではとんでもない事故まで起きてしまいました。

 当地ではコロナ以来「門付」と言いますか家庭を一軒一軒廻る事が出来なくなり、今年も明かりを点けている家は少ないのではないでしょうか?(我が家も中止)

 子供たちはモールなどを廻る事の方が多いようです、コスチュームをつけても暗い夜道よりモールの方が皆に見てもらえますからね。


 それでも夜になるとあちらこちらから花火の音が響いてきます。



   10,31


 ダイソウがメトロタウンにオープンとの事なのでヒヤカシに、、、、


   10,31,1


 前にもあったのですが、、、、oomomoと名前が変わりました。そこに又、ダイソウという事ですが如何なっているのですかね。


 買ったのはケーキを焼くためのマフィンカップだけ、、、、オヤジが見て回るには100均ショップは似合わないようです。


  けっきょくは 便利お得と かいまくり     詠み人知らず
プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ