新顔のアイリス
少し晴れ間が見えたので思い切って遠出を、、、、今年初めての「VanDusen Botanical Garden」です。

今日もここでおにぎりのランチでした。
桜が満開、石楠花は早い物から開いてきています。


写真は相変わらずツツジ属が多くなってしまうようです。
天気が悪い時にブログの整理をしていたのですが、ツツジ、石楠花(Rhododendron)だけで70種も集まってしまいました。混乱しないように目録を作る羽目となりました。
プラントハンターが活躍していた時代、我も我もとヒマラヤの山から掘り出した珍しい花をよく比較もしないで発表した結果のようにも見えます。今更、DNA鑑定しようというような時代でもないのでしょうね、何回見ても見分けのつかないオヤジなのです。
さて、新しい物が写っていますかね?
Iris bucharica

これは。新顔かな、、、、アフガン辺りのアイリスのようです、トウモロコシ葉のアイリスと言うようです。
スポンサーサイト