fc2ブログ

旅に


 晴れ。

 「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」  二十四節気の第2、「雨水」となる様です。

 気持ちの悪いほどの馬鹿陽気、陽の当たる部屋の中は何もしなくても汗をかくほどの暖かさなのです。



   2,19


 蕾がこんなに膨らんできました、、、、しばらく旅に出るのですが帰る頃には咲いているのでしょうね。


   2,19,1



      明日発つと春燈に置く旅鞄      浜地 和恵


 全く、新型ウイルスの中に飛び込むような旅となってしまいました、細心の注意を払いながら無事に帰って来たいものです。


 しばらく休みます。
スポンサーサイト



準備万端


 晴れ。

 両替も完了、準備は万端なのですが気分はイマイチ盛り上がりません。

 「歳をとると決断が遅くなる」とは言いますが、、、、この旅行は出たとこ勝負と言う事になりそうです。

 国だって決めかねているのだから仕方がありませんよね。

 

   2,18


 今日は感染者のカウントを止めることとします、増え続けているようですけどね。


   2,18,1


 ツレの通っている鍼灸院からの差し入れです、、、、これで免疫力が増すとの事です、ツボには自信がありませんがね。

 ヨシ、これで乗り切るぞ!


 土産も買ったし、両替も済んだし、、、もう飛行機に乗るだけとなっているのですけどね。


   2,18,3 ネットより


 こんな事だけはありませんように、、、、

床屋


 やっと晴れて来たようです、、、ふっと雲が広がったりとまだ不安定な様ですが2、3日は続きそうです。


 一応床屋にも行って置かなくてはね、、、性の抜けたポヤポヤの頭では旅行中面倒ですからね。


   2,17


 帰りに自撮りしてみたのですが、、、、、「、床屋帰りだと言うのにこの頭は何だ!

 毛の量と言え質と言え色と言え、情けない限りのようです。


    白頭掻いて更に短く
    渾て簪に勝えざらんと欲す

  国破れて 山河在り  城春にして 草木深し  

 とは言え、春になっても生え揃ってくる事は無いのであります。


 
  *新型コロナ   感染者  72436人   死者  1869人(98人増)

  日本国内の感染者数は2月17日現在、日本国内累計で59人(クルーズ船での陽性反応者数は450人)



   2,17,1

ボケの花


 曇り。

 
   2,16


 ボケの硬い蕾が緩み始めたようです、冷たい雨が上がれば一気に咲いて来そうです。


    2,16,1


     \うやむやのむにやむにやの枝木瓜の花     伊藤トキノ


  中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が延期に、、、、新型コロナウイルスは経済や政治をも激流の中に引きずり込み始めたようです。


   感染者  7,0548人   死者  1770人  


  全く、悩ませてくれますよね、、、、空港が閉鎖でもされない限り行くこととします。

本当に来るの?


 小雨の中を囲碁の会へ。


   2,15


 道中で見付けた椿です、大分散っている様なので寒中にも咲いていたものと思われます。散り方はサザンカと違ってバラバラにはならない様です。


   2,15,1


  *新型コロナ   感染者  18500人
             死者    1665人


 日本から電話が、、、、、「本当に来るのか?」

 何だか大騒ぎのようです、一応様子を見るとは返事をしてお置きましたが今のところ予定を変える気にはなっておりません。

 
      やむを得ず出国した方にあっては再入国可能か各自確認して下さい。


 これは日本の通達ですけど、カナダ政府にこんな事を言われるかも知れませんからね、、、「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客に対してカナダもチャーター便を出すとか言ってますからね。

 しかし、どう対応すればベストなのでしょうね?(騒ぎ過ぎの様な気もします)

バレンタイン


 晴れ、夜までは持ちませんでしたがね。


   2,14


 普段は右側に見えている歩道を歩くのです、上の方で水道管の工事をしているので早めにこちら側に、、、、同じ道を挟む歩道でも見える風景は結構変わる様で新鮮な感じがするのです。


   2,14,1


 工事現場から今来た坂下に向かって、昨日の写真では見えなかった海もお天気の所為で見えていますよ。


  *新型コロナ    感染者  66492人 (2641人増)  死者  1523人 (143人増)

 日本でも感染経路がよく判らない感染者が出ているようです、出発まで後1週間でなのですが未だ先が読めない状態なのです。(今更変更はしたくありませんよね)



   2,14,2


 これが我が家のバレンタインです。

 「赤飯」に「鯛のかぶと煮」でワインです。 

 支離滅裂と言うかオシャレと言うか?


    バレンタインデーカクテルは傘さして     黛まどか

マスク騒動


 雨&曇り

 雨があがったので外に出たのですがこの暗さなのです、南空なので逆光ではありますが3時前ですからね。光が強ければ海が白く光っている筈なのですけどね。


   2,13


  *新型コロナ    感染者  6万3000人超え    死者  1380人

  判定基準を変えたようで数字が混乱気味です(2020年2月14日 12時14分、日本時)


 「マスク不足など直ぐに治まるさ」と高を括っていたのですけどね、、、、、世界中で【sold-out】の看板が出ている様であります。


   2,13,2


 旅行中に必要かと買いに走った時は、、、、「時すでに遅し!」

 薬局の前にはこんな張り紙があるのであります。

 先日の客人はシアトル(米)からと言う事でここにも手配したのですが、ここも同様との事ですが何とか友達経由で入手出来ました。

 医療現場でさえ不足気味とか、金儲けでの大量買い占め、ネットでの高値転売と「マスク狂騒曲」は止まりそうにありません。



   2,13,1


 ミニアイリスが咲き始めたようです。

ランの花


 曇り。


   2,12


 今日もボーリングへ、、、、旅行中の分を投げておかなくてはと2日連続となります。1回で投げれば好いのですが6ゲームもは投げたくありませんからね。

 20日近い旅行となるとその前は雑用が色々あるのですよね、


       寝るひまもあってうれしき二月かな      正岡子規

 
 と、ありたいのですけどね、、、、床屋にも行かなくてはね。



  *新型コロナ     感染者  6万人に迫る     死者  1355人

 基準が変わってかで数字が混乱しているようです。中国政府の出すデーターは信頼性は最初から?マークがついていますけどね。


 企業活動も再開したようですがまだまだ電車も街中も人気が絶えたままのようです、、、、経済や世情不安もこれから追いかけて来そうです。

 感染者を救急隊員が収容しようとすると、収容されたらもうこの世には帰って来られないとでも言うように必死の抵抗をするのです。高層ビルの窓から逃走する様な動画も流れています、収容されたが最後2度とこの世には帰れないとでもいう様な流言飛語が街中を飛び交っているのかもしれませんね。



 今、我が家はラン系の花の盛りなのです。


   2,12,1


   2,12,2



     蘭の名はマリリンモンロー唇々々       山口青邨


  オンシジュームの英名は 「Dancing lady」 黄色い衣装で踊っています。

建国記念の日


 曇り。

 「建国記念日」ではなく「建国記念の日」なのだそうです、、、、桓武天皇の即位された日と言う事のようですが神話時代の話ですからね、歴史的事実が確定できないと言う事で「の」の字が入っているようです。

 何はさて置き、古い国であると言う事ではありますよね、益々の発展を願いたいものです。



   2,11


 
 もうそろそろ止め様と思うカウントなのですが、、、、増え続けるのでは止められませんよね。


  *新型コロナ    感染者   4万4653人    死者   1113人(中国)


 WHOは「COVID(コビッド)ー19」と名付けたとの事です。


 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では新たに乗客・乗員39人と検疫官1人の感染が確認されました、これまでと合わせると174人となる様です。その中に症状の重い患者が4人もいるようです。

 とんだクルーズですよね、これでは何時船から降りられるのか判りませんよね。

 しかし、中国やクルーズ船内で抑え込む事が出来るのでしょうかね?


 
   2,11,1


 

旅の用意


 曇り。

 二階の床暖の調子が、、、、客人に指摘されてしまいました。開かずの間状態でしたからね、下からの暖気で寒い目に合わせる事はなかったのですが一応修理しておかなくてはね。
 と言う事で今日はプラマーが来る予定なので外出する時間が儘ならず、庭木の手入れ。

 このまま旅に出ると帰る頃には花が咲き始めてしまいそうですからね。



   2,10,1


 もうこんなに咲いて来た物もありますからね、旅が終れば3月ですからね。


   2,10


 夜の散歩でスーパーによれば駐車場の隅には汚れた雪が残っているのですけどね。

 旅もあと10日後となると「やって置かなくては」と言う事が気になって来るのです。


  *新型コロナ   感染者 4万2500人越え    死者 1013人


 こちらも気になります。

   行きはよいよい帰りは怖い!

 てな事になりませんように。

お客様


 やっと、雨が上がて来たようです。

 暫くお休みしましたが、、、、お客様だったのです。



   2,9,1


 
   獺祭
   2,9


 
   2,9,3



   菊水
   2,9,2


 飲み疲れ、食べ疲れ、遊び疲れ、、、、


   春の花
   2,9,4


 明日からは平常運転に入りたいと思います。


 *新型コロナ  感染者 40171人   死者  908人

 まだまだ留まる気配がありません、休んでいる間にこんなに増えてしまいました。

雪のクロッカス


 雪は雨に降り変わり曇り空に、、、、

 明日はシアトルから友達が来る予定なのですが、道路情報によれば山越えの道に雪が残るかもと言う事で様子見中なのであります。

 一応、出れなかったので隙間の増えた冷蔵庫を満たそうと買い物へ、、、、
 

  2,5,1


 しかし、クリスタルモール(中国系)の八百屋に行くのは恐ろしい様な気もします。

 新型コロナ   感染者 28018人  死者 563人

 この数を出し始めたのが2日(感 14380人 死 304人)、この4日間で倍したようです。数字が落ち着くまでと思って始めた事なのですがこれではまだ暫くは終われないようです。

 現在、北京の感染者は253名、春節で帰省していた人がどんどん帰って来るようですが何処まで首都を防衛できるかが今後を占う鍵となりそうです。

 ところで、習近平主席が1週間も顔を見せてないようですが如何したのでしょうね。「自ら陣頭指揮している」と言っていたのですが、、、、体調不良説も、まさかね?

 日本の様子も気になります、日本行きが2週間後ですからね、、、



   2,5


 雪にヤラレタかと様子を見に、、、、結構丈夫な物ですね。


   Crocus tommasinianus
   2,5,2


 early or snow crocuses と言われるようです。

 「雪のクロッカス」は:南東ヨーロッパの春を知らせる花なのです。

立春の雪


 心配したとおりの雪の「立春」となってしまいました。


     雪降るか立春の暁昏うして      石田波郷


 春立てりと言えども2月です、厳しい寒さの真只中と言うのが実感と言うものですよね、寒中見舞いだって昨日までは許されるようですからね。




   2,4,1


 今年2回目の雪掻きです。


    2,4


 今は雨に降り変わって来つつあるようなので明日には消えると思いますがね。



   2,4,2


 樹の下の雪がない部分は貴重な餌場のようです、、、、自然界は厳しいのです。



  新型コロナ   感染者  2万4500人超  
           死者      492人
  世界28カ国と地域に拡大、何処まで増えるのでしょうね?

 

節分


 曇り時々晴れ

 現在、夜の11時前ですが1℃との事です。
 昼間も街に出たのですが山の雪は裾の方まで迫っております、吹く風がますます寒く感じられるような気がします。


   ブロードウエィ&クラークからノースバンの山
   2,3


 「節分」と言う事で明日からは春なのですけどね。


    節分や 土間に溶けたる 傘の雪    鈴木真砂女


 何だか嫌な予報も聞こえて来るのですが、、、、もう降らないで欲しいものです。



   スパージ、ローレル
   2,3,1



  新型コロナ    感染者  2万人越え
           死者   425人

 中国本土以外で2人目の死者がでたようです、各国水際での攻防が、、、、抑え込んで欲しいものです。

 都市の封鎖、交通の制限と経済への計り知れない影響はこれからですけどね、とんだ「春節」となったものです。

グラウンドホッグデー


 今日は「グラウンドホッグデー」です。
 有名なペンシルバニア州のフィル君は早い春の訪れを示したとの事であります。

 しかし、今日は訳の判らない天気なのです。


   2,2


 ボウリングに行こうとバスに乗ったところでパラパラ降って来たのですよね、、、、それがあっという間に大降りに。駅に着いたらこの有様なのです。


   2,2,1


 空には青空が見えています、局所的な雪だったようです。一駅走るともう何もないどころか道が濡れてもいないのであります。

 季節も春と冬が鬩ぎ合っているようです、明日は節分ですからね。


         いたく降りて積らぬ雪や春隣      小杉余子


   2,2,2


 *新型コロナ    感染者  1万7205人
           死者      361人   まだまだ増えて来そうです。

カンザキアヤメ


 曇り時々青空。


      ひろがりしうはさの寒き二月かな     久保田万太郎


 噂だと好いのですけどね、、、、

 死者、304人  感染者  1万4380人 (しばらくカウントしてみます)

 毎日増え続けているようです、春節のUターンも始まりますが何処まで封じ込めるのでしょうね?



   2,1


 一瞬でもこんな青空になると12月からの長雨を忘れさせてくれるようです、天気予報も2月は徐々にではありますが晴れマークがついて来たようです。


   2,1,1


 花が葉の中に埋もれているので目立ちませんが、こんな時期に咲く「カンザキアヤメ」は貴重ですよね。

1月尽く


 大降りです。
 しかし何日雨だったのでしょうね、、、、記録的な雨で始まった2020年のようです。


     常の日となりて一月またたく間     岡本眸


 ついこの間まで「おめでとうございます」などと言ってたのですけどね、もう明日からは2月ですよ。


   雨のイタリア街
   1,31


 
 中国の新型コロナ肺炎の患者数は2102人増えて1万1791人に死者は46人増えて259人になったとか、、、

 ろくでもないことで始まった年のようでもあります、これに伴う経済、社会不安は幾つかの国家の政権壊滅にまで繋がる恐れが大なのではないでしょうかね。

 先ずは経済面で、2月3日に取引が再開される中国市場の動向が、、、、容赦ない売りの殺到は避けられないようです。



   花壇のクリスマスローズが満開です。
   1,31,1


 もうそろそろ春の花に変わってもらわなくてはとは言っても、クリスマスに咲くのは1部の品種で基本的には春の花なのですよね。
プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ