fc2ブログ

ごがつばれ


 晴れ。

 「五月晴れ」と言うくらいですからね、そろそろ晴れてくれないとね。でも今は、「さつきばれ」と読んではいけないようで「ごがつばれ」だそうです。(「さつきばれ」は陰暦五月、梅雨時の晴れ間)



   赤いハナミズキ
   5,1


 朝、裏庭を見ると蕗が青々と奇麗です、あまりにも美味そうなので採取して友達に配りました。

 

   茗荷竹
   5,1,1


 庭の隅にはこんな物も頭を出し始めたようです。


     雨やみし空の雫や茗荷竹         飴山實


 そのまま刻んで薬味になるようです。この場所は水不足か日光不足か花が咲いてくれないのですよね、いっその事今の内に食べた方がよいかもね、、、、オヤジには茗荷竹を食べる習慣が無かったのです。

 さっそく明日は「素麺」でも食べるかと相談がまとまりました。

 週末にかけて気温も上がって来そうです、、、いよいよ夏ですね。



   花(ツリガネスイセン)
   5,1,2

   

リラ冷え


 曇り時々小雨。


    気が付けば空ばかり見て四月尽      須賀敏子


 4,5日は花の冴えるような青空がありましたかね、、、、雨ばかり降っていたような気がします。小雨の「リラ冷え」の中に4月も終わってしまったようです。

 

   ライラック
   4,30


      リラ冷といふ書き出しの美しき        大沢呑舟


 「リラ冷え」と言う言葉は渡辺淳一の「リラ冷えの街」と言う小説によって一般化したようで、新しい季語なのですが口当たりが好い様で多くの人に愛用されているようです。

 なお、最初に使ったのは榛谷美枝子さんとのことです。

      リラ冷えや十字架の墓ひとところ
      リラ冷えや睡眠剤はまだきいて         榛谷美枝子


   薄紫のライラック
   4,30,1


 5月に入れば「冷え」の言葉が抜けるようになって欲しいものですよね。

 

   花(ゴウダソウ)
   4,30,2


プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ