ごがつばれ
晴れ。
「五月晴れ」と言うくらいですからね、そろそろ晴れてくれないとね。でも今は、「さつきばれ」と読んではいけないようで「ごがつばれ」だそうです。(「さつきばれ」は陰暦五月、梅雨時の晴れ間)
赤いハナミズキ

朝、裏庭を見ると蕗が青々と奇麗です、あまりにも美味そうなので採取して友達に配りました。
茗荷竹

庭の隅にはこんな物も頭を出し始めたようです。
雨やみし空の雫や茗荷竹 飴山實
そのまま刻んで薬味になるようです。この場所は水不足か日光不足か花が咲いてくれないのですよね、いっその事今の内に食べた方がよいかもね、、、、オヤジには茗荷竹を食べる習慣が無かったのです。
さっそく明日は「素麺」でも食べるかと相談がまとまりました。
週末にかけて気温も上がって来そうです、、、いよいよ夏ですね。
花(ツリガネスイセン)
