最善?
晴れ。
今日は朝から「夏!」と言う日差しです。子供の頃の「ラジオ体操の朝」とでもいうのでしょうか、ギラギラした一日を予想させます。
そんな日差しの中を医者(検査場)へ。血圧の薬を飲む事となったので良からぬ副作用がないかとの血液検査のようです。待ち時間20分、採血3分、、、そのまま家に帰るのもつまらないので近所の散歩。
ボンサー、コミュニティセンター

歩きながら考えるのです、、、、このところ住の事が多いのですよね(ダウンサイジング計画中)
まずは便利が、、、 駅、メトロタウン(買物)、医者、コミュニティセンター、図書館、公園、、、。
値段が、、、、 まだ買い手市場と言う事で大幅変動中のようで時期は微妙。
快適度 これはダウンサイジングと言う事で劣化は免れぬようです。
負担 金銭的、肉体的にはきつくなる方向にあるのでしょうが、今のところは耐えられる。
取り留めもなくこんな事を考えながら高層ビルを見上げるとキラキラ光るガラス張りのビルは暑そうです。
ああ、庭がなくなるのは厭だな~。
まだ、覚悟が決まらないようです。
このバブルに乗ったまま、体力も金力も力尽きるまで引き摺るのが最善のような気もします。
庭のキュウリ

庭のサクランボ

捨て難いもののようです。
スポンサーサイト