冬の日
晴れ。
朝

雪が降ったようですが、、、、霜です。
3時

今日のバイト帰りの道草は「W 8th」、まだ日陰になる公園の芝には霜が残っています。この状態ではもう何日も積み重なっているのかも知れませんね、犬たちは喜んでいるようですがね。
冬の日の三時になりぬ早や悲し 高浜虚子
まだ空は青いのですが、陰は伸びもう夕暮れの寂寥感が迫ってきているのです。もう1時間もするとすっかり夕暮れですからね。( バンクーバーの日の入り 12月1日 16時16分)
夏時間との格差に愕然とします、、、徐々に逃げだしたくなって来るのですよね。
花

それでも気の早い花たちは、、、、、今年は何時もより早い様な気がします。
早いですね、今年も12月を残すのみとなってしまいました。
日短やかせぐに追ひつく貧乏神 一茶

水木しげる氏の「貧乏神」です。
21歳で召集令状が来ました、戦争の証言者はいなくなるばかりです。93歳ですからね、妖怪たちの世界に行ってしまったようです。
我が故郷辺りでは「囲炉裏の火をやたらと掘ると貧乏神が出る」と言われるそうです。(ウィキペディア)
そう言えば、、、、そんな事を聴いた様な気がしますね。(出典を当っているのですが、、、判りません)