初雪
初雪です。
降ったのは深夜だけだったようで、朝から雪晴れというのでしょうか青空です。気温はプラスにはならなかったようで薄い雪ですが消える様子がありません。
雪の朝

雪晴れ

うつくしき日和となりぬ雪のうへ 炭 太祇
大した雪ではないので素直にうつくしいと言えるわけですが、先般のニューヨーク州の大雪などは非常事態宣言が出る始末でした。
雨の降り方などを見ると何処でも想定外と言える雪が降る可能性がありそうです。
何時もはドカッと降る初雪なのですが、、、、少ないと反って大雪を予感させるようです。
ムクドリ

ホシムクドリでしょうか群れをなして雪の庭に集まっています、彼らには厳しい現実が迫っているのかもしれません。
椋鳥と人に呼ばるる寒さかな 小林一茶
江戸の時代、冬にななったら集団で出稼ぎに来る北国の人々を「椋鳥」と蔑んだようです。
選挙では地方の再生をと声高に叫んでおりますが、具体策は示せないようです。アベノミクスが地方まで浸透して来るまでと悠長な事では間に合いそうもありませんが、どんな選択がなされるのでしょうね。
都会の寒風の中を今日も椋鳥は群れ飛んでいるのであります。

穏やかな冬であってもらいたいものですが、雪の予報はありませんが零下の日々が続きそうです。
花(イチゴノキ)

白い雪の中で鮮やかに光って見えますが、鳥達は突かないのですかね。
スポンサーサイト