I have a dream
晴れ。
昨夜の雷雨が天の水を空にしてくれたようで秋空が広がっています。昨夜は広範囲で落雷、浸水と言う被害があったようですが、、、台風一過と言う変わり様なのです。
秋明菊

I have a dream
私には夢がある。いつの日か、私の4人の幼い子どもたちが肌の色ではなく、人格そのものによって評価される国に住むと、、、、」
マーチン、ルーサー、キング
ワシントン大行進50周年記念の演説をオバマ大統領がしていました。
トイレ、ホテル、バスから「白人」「有色」の看板は消え、大統領さえ「有色」と言う時代を迎えるのに50年掛かったようです。
ゆっくりではありますが確実にキング氏の夢は叶えられて来ているようです。
が、差別は様々な形で続いているのです。
人種、文化、宗教、貧富、性別、病気、、、、、、様々のところに様々の「夢」が埋もれているのです。
「学校に行きたいと言ったら、頭撃たれちゃったの」、、、と昔話になる日が来る事を願いたいものです、少女にも大きな「夢」があるのです。
世界は自分とそれ以外のもので構成されているのです、が他者から見ると自分もそれ以外のものでしかありません。判っている心算でも我が先に来るのです、、、、、。
差別 比較して差異を明確にする事。
不当な差別 自分ではどうしようもない事柄を理由に虐げられること。
「痛み」や「夢」が共有されるまでには50年前の行進が続いて行くしかないようです。
花(アジサイ)

殆どの花が夏枯れと言いますか勢いを失っているのですが、、、、未だ咲いているのです。ここでは花期の長い花なのです。
ダンゴ

サラダ、五目チラシ、カマボコ、お汁、酒。
帰省する子を 待ちわびて ちらし寿司 伊藤和子
「バラ寿司」は故郷の味がします。
幼い頃、山深い母の実家に行くと必ず「バラ寿司」と「赤飯」をオバアチャンが作ってくれました。兄弟の好みが違ったのです、今ではどちらが「バラ寿司」フアンだったのかも判らなくなってしまいましたがね。
スポンサーサイト