スノードロップ
小雨、1月の後半は雨ばかりだったようです。 家に居付いてしまいそうです。
近所

昼間なのに影絵のような写真になってしまいます。
川向こうのリッチモンドも雲が低く、海と雲との区別も定かでありません。天気がよくてもこちら向き(南)の写真は逆光になる様で明るく撮れたことはありませんがね。
買い物ついでに近所を一巡りしたのですが、帰ってくると体がしっとりと濡れている感じがします。
1月も末、少し日が伸びてきているようなので晴れて欲しいものです。
妹手を拍つ冬雲切れて日が射せば 中村草田男
オヤジだって、、、。
スポーツ界のシゴキと言いますか暴力が問題にされています。
が、これ誰でも承知の事でもあるのです。オリンピック選手でこうなのだから末端まで行き渡り、誰でも見聞きしていると言う事なのです。
伝統ある組織ほどその傾向が強いのかもしれません。
スポーツ界に限った事ではありません、「指導者と選手」「上司と部下」「教師と学生」、、、上下関係のあるところには付き物のようです。
各種ハラスメントと言われるものはありますが、殆どは皆が承知の上のことでもあるのです。
被害者は声を出すしかないようですが、、、、利害、力関係が最後まで関わるようです。
信頼関係が損なわれると噴出する様で、あらゆる部分で出て来るような気がします。政治も然りかも?
花

落ち葉の中から頭を出して来ました、気の早いスノードロップでしょうか?
永遠に続くかと思われる冬に絶望したイブを慰めるために、天使が雪に息を吹きかけて出来たのがスノードロップだそうです。
花言葉は「希望」とか、雪はなく雨ばかりですが春はそこまで来ているようです。
スポンサーサイト