閉会式
今日は1日テレビを見て過ごしました、珍しい事です。
アイスホッケーからです。いい試合でした最後の秒読みで同点に追いつかれ負けを覚悟したのですが、延長戦で勝ててよかったですね、バンクーバー中が大騒ぎです。
昨夜、有酒を飲んでしまったので補充に出たのですが、この田舎でも車のクラクションがウルサイくらいで国旗を身体に巻きつけた若者達が祝杯用のビールを買っていましたよ。
勝って良かったですよ、負けたら暴動が起きるところでした、何と言ってもメインイベント、子供から老人までホッケー、ホッケーの国ですからね街が中真っ赤に染まっているはずです。

閉会式。
途中から田舎芝居のようになり、デイズニーショウになり最後はカラオケ大会へと。カナダらしくていいですよね。みんなで勝手に踊って次の大会へさようならと。
この大会は大成功だったように思えます、きっと天候に恵まれて大勢の人達が街に繰り出したのが要因で街の規模もお祭りに合っていたような気がします。(おとなしい街で中々盛り上がらないところが有るのです)
2週間の大会もあっと言う間に終わってしまいました、一緒に2月も終わりです。何と時間のたつのが早いのでしょう。
花 しだれ桜

この陽気が大会を盛り上げてくれたのです、春なのです。雪や雨が降っていたらロブソンSTが東京のような人の洪水になったとは思えません、オヤジなどは1回で懲りて再び出かけることが出来なかったのです。
閉会式の後もテレビ。
「けものみち」 松本清張
「龍馬伝」 NHK大河
と続いたのです。疲れてしまいました。