fc2ブログ

饅頭が好きだと困る

 猫草を育てている。黒猫2匹が棲み憑いて1年程になる、(氏、育ち)が良いのか悪いのかキャトフードと水だけで生きている。今だ、抱き上げると、フウーー!と若い娘(娘さんゴメンナサイ)の如く怒り出す、逃げ出せばさも汚らわしげに身体中をなめ清める。エサで釣るしか能の無いオヤジは打つ術が無い。
   猫      猫 2

 猫草の話でした、実は我が家で15年来生き延びてきたサボテンをコヤツ達は来て早々に食い尽くしたのです。あの針の付いたトゲトゲをですよ。そしてアロエを除く全てをオヤツにするのです。
 猫草は人身御供なのです、合掌。
        
        ネズミ食うのが     ネコ
        ヘビを食うのが     ヘコ
   家のは ヒモ好きだから     ヒコ 
        饅頭が好きならどーする          by <おやじ>

 今日はダンゴ編の初めなので私のエサも
 
      食 1
       鯖塩焼き定食

 殆んど98%和食です。歳を重ねるほど食べ物は先祖返りをするようです。昔は食材に困ったのですが東洋系が増えたので豊富になってきました。
 野菜は日本に売れない中国製がガンガン入って来ている様な気がします。オソロシイー。
 魚は種類が貧弱で身元が怪しい、鮮魚、鮮魚、鮮魚が欲しい!
 鯖塩焼き、さつま揚げと野菜、他、カボチャは一人分ではありません。
    
       写真の出来が悪すぎ、黒猫の撮り方おしえてください。  又、






スポンサーサイト



街角

 天気の好い日は散歩(徘徊)を日課とします。今日は小雨のため中止。
 車で通っていた頃と違い街角の些細な事が目に着きます。
 こんな物がありました。

     DSCN0159.jpg  街角1
 
 何かの配電盤のようです。誰のセンスかよく判りませんが、それぞれが背景にマッチするように配置されているようです。お役所仕事とすれば上々。

     DSCN0165.jpg  DSCN0171.jpg

 以前は無地のノッペラボウの物だった様な気がします。
 この世の中、街なかにキャンバスが有れば何かを書き込まなければ気の済まない人が大勢いるようで落書きだらけです。先に絵が書いてあると描き難いのか被害がありません。


旧正月(チャイニーズニューイヤー)三日

 食料が不足したのでモールへ買い物。ガチャガチャと騒がしいので近寄ると獅子舞、そう言えば旧正月(チャイニーズニューイヤー)。所で今日は旧の何日だ、カレンダーを見るがココの暦、そんな事はお構いなし。イツダ!イツダ!

      春節  その時の写真

 <オヤジ>曰く  アホか、ココの暦でも満月か、新月か標しくらいあるだろう。新しい年は0から、真っ暗闇から始まるの!
 旧の一月三日でした,まだ松の内’
バンクーバーもホンクーバーと言われる程アジア化しているのに、正月を忘れるなど、雪にしろ隠居にしろ不覚。
 

バンクーバーでの静かな日常と<オヤジ>

 始めまして
 仕事から解放されて半年、パソコン、デジカメ3ヶ月、今ブログに挑戦、さて如何なる事になるのやら。
 静かな生活をと望むのですが、自分の中に1匹の不可解な生き物、「オヤジ」が住み着き、益々勢力を拡大し、私を呑み込もうと企みます。
 そんな私の平凡な日常と「オヤジ」の呟きを記して見たいとおもいます。
 朝起きると外が白くなっている。
  雪の朝

 明け方から降り始めたようだ、午後には雨に降り変わる。昨年の暮れは大雪でした。
 早速の手違いで途中までになりました、追記を宜しく。

続きを読む

バンクーバーでの静かな日常と<オヤジ>

 始めまして
 仕事から解放されて半年、パソコン、デジカメ3ヶ月、今ブログに挑戦、さて如何なる事になるのやら。
 静かな生活をと望むのですが、自分の中に1匹の不可解な生き物、「オヤジ」が住み着き、益々勢力を拡大し、私を呑み込もうと企みます。
 そんな私の平凡な日常と「オヤジ」の呟きを記して見たいとおもいます。
 朝起きると外が白くなっている。
  雪の朝

 明け方から降り始めたようだ、午後には雨に降り変わる。昨年の暮れは大雪でした。
 早速の手違いで途中までになりました、追記を宜しく。

続きを読む

プロフィール

あなまどい

Author:あなまどい
FC2ブログへようこそ!

私の日常と、私に棲み憑く
不可解な生き物オヤジの呟き。
年式   私   50年型
     オヤジ 不明
住所  VANCOUVER
燃料  アルコール 
量産品、キズ少々、まだ動く、格安

最新記事
カテゴリ
クリックしてね!

FC2Blog Ranking

最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
月別アーカイブ